2011.4.26

2011 春のファミリーキャンプ報告

  • 13
  • コメントする
  • イベント報告

4月16日(土)~17日(日)春のファミリーキャンプを開催しました。

3月11日に起きた震災を受け、余震や節電、飲み水などの安全面から、また世間の自粛ムードの風潮から、開催するかどうか検討を重ねました。
ゲストの方々やスタッフからも「こんな時だからこそ、あそけんでできることを平常心でやりましょう!!」とありがたいお言葉をいただき、開催することにしました。

私たちにできること・・・ということで、今回はテーマを「3T~たくましく・助け合い・楽しく~」とおき、プログラムを設計しました。
あいにくの雨予報だった天候も、見事に2日間ピーカン晴れ。
ゲスト6組+スタッフで総勢36名。まさに「ぽかぽか」な大家族キャンプとなりました。

4月15日 (金)
スタッフは、前入りして準備。

○買い出し・資材調達・用具借り受け
○早朝プログラム(ネイチャーゲーム)の下見
○ロッジでスタッフミーティングをし、プログラムとスタッフの動きを確認

4月16日 (土)
○土曜日からのスタッフの合流を待って朝食。その後、最終スタッフミーティング。

○受付、名札作り 
 実は、この最中に栃木が震源地の余震発生。ほとんど気付かないゲスト&スタッフ続出・・・。
 もしかしたら大地沢はあまり揺れないのでしょうか?!

 名札はダンボールを使い、各自、大きさも形も自由に作成。
 ユニークなキャンプネームに、各自趣向を凝らした名札の出来上がり~

○お昼ごはん  
 カレー・ピザ・あんこをはさんで揚げた3種の揚げパン
 サラダ
 コーンスープ
 キャンプ場で「揚げ物」~~ 
 3人のイケンメン(?!)によるグーチョキパーの歌で、おいしくいただきました♪

○コミュニケーションタイム
 今回は初めて参加のファミリーや、久しぶりのファミリーが3分の2いらっしゃったので、
 全体のコミュニケーションが促進されるゲームをいくつか実施。
  ・走っちゃダメよ♪ 早歩き徒競争
  ・円になってポーズつき自己紹介(ネームストレッチ)
  ・棒を倒さずに~ネームリレー
  ・進化じゃんけん(うさぎ→ねこ→ライオン)
 大人のほうが本気(笑)大人げない大人たちに子供たちも大喜びでした。

○テント設営
 全員で協力してきれいに張れました。

○野草ハイキング
 今回は、博士の案内で「食べられる野草を探す」ハイキングを実施。
 毎度おなじみのキャンプ場なのに、こんなに沢山食べられる草があることに感動~。(というか知らなかった)
 おひたしにする野草、茹でて味噌をつけて食べる野草、砂糖とレモンで煮てジャムにする野草。
 子供たちがたくさん摘んでくれました。博士、ありがとうございました♪

○夕食つくり (サバイバルクッキング)
 空き缶で作るごはん、鶏肉のサバイバル焼き、ポトフ。
 プルタブの穴からこぼれないように慎重にお米を入れる、子供たちの真剣な眼差し。
 遠火でじっくり、外はパリッと中はジューシーに焼き上げる、大人たちの真剣な眼差し。
 おかげですべて完食~ 本当においしいご飯&お肉でした。
 3人のイケメンによる初いただきますソング(ディズニーキャラクター大集合~)かわいかったぁ♪

○キャンプファイヤー
 今回は自由の女神ならぬ、自由の火の神が登場。
 ダンスで思い切り身体を動かしました。もっともっと踊りたかった?!また次回のお楽しみ♪
 ♪マイケル~の子供たちの大きな歌声、忘れません。

○入浴&就寝&懇親会
 昼間暖かった分、やはり夜は底冷え。テントサイトでの懇親会は毛布持参でした。
 皆さん、風邪ひきませんでしたか?心配です。

4月17日(日)

○朝の集い
 パー子の「お目覚めヨガ」コーナー。
 ところどころ蹴りやパンチが繰り出されるところがオリジナルでいい感じです。
 イタタタ・・・ポキッ・・・かなり身体がなまっているお父さんも?!

○ネイチャーゲーム
 いつもの早朝ハイキングではなく、今回はサイモンの「早朝ネイチャーゲーム」を行いました。
 大きな葉っぱを見つけたり、動物の寝姿になったり。
 森の中には、虫や葉っぱや鳥や動物・・・
 たくさんの生き物がいて、お互いに必要としていることを理解しました。
  
 サイモンが発見した(仕掛けてくれた)足跡が、何の動物の足跡なのか、みんなで考えました。
 頭と体を使って、足跡どおりにピョンピョン、トントン。なりきりジャンプ!!
 たくさんのカラスやかわいいうさぎが出現~
 中には、重すぎて飛べないうさぎや、親子うさぎ、股関節かたいうさぎなど、ユニークな仲間も登場しました。
 サイモン、いつも楽しくて面白いネイチャーゲームをありがとうございます♪

○朝食
 大きな大きなオムライスが3つ。みんなで食べるとあっという間~。

○朝食後、食器の片付けや荷物整理、テント撤収。

○遊び道具づくり~クラフトタイム
 今回は「バードコール」「新聞紙フリスビー」を作りました。
 画用紙と新聞とテープがあれば、遊び道具がひとつできます。
 もし、おもちゃがなかったとしても、工夫して友達と遊ぶことができるワザをひとつ覚えました。
 バードコールにつられて、山のあちこちから、きれいな鳥のさえずりが・・・。

○昼食つくり&昼食
 今日のお昼はジャンボ太巻きです。
 お父さん4人がそれぞれチームリーダー。
 ご飯が多すぎて巻けないチーム、おしんこが効いてたチーム、切り口の春の彩がとてもきれいだったチーム。
 ながーーい太巻きもきれいにみんなのおなかの中へ。温かいスープも身体が温まりました。

○みんなで遊ぼう&食器返還
 作ったフリスビー、アスレチックやターザンロープで自由に遊びました。
 春・恒例の「ジャブジャブ池のおたまじゃくしを持ってカエル~」♪♪♪
 ペットボトルやビニール袋におたまじゃくしを入れるわが子の様子に、思わず苦笑いのお母さんも。
 
 炊事・片付けのお手伝いをしてくださった皆様、ありがとうございました。
 (思った以上に冷たい水を想定し、マイゴム手袋持参のぷりんすがステキでした)

○思い出の集い
 5人1組でグー・パー・チョキをつくり、じゃんぼじゃんけん対決。 
 ジェンカのメロディとリズムにのせて次々繰り出されるじゃんけん対決にはまりました。
 しばらく、ジェンカのメロディが頭からはなれそうにありません。

 手をつないだ2人の間に1人が入り、ありがとうを言ったり、もらったり。
 たくさんのありがとう♪がテントサイトに響きました。
 
 最後は、一人ひとりが全員への信頼の気持ちをあらわすトラストランを実施。
 2列に並んだ皆さんの間を駆け抜ける笑顔は、どれもポカポカスマイルでした。
 一人一言感想発表で、まだ赤ちゃんだと思っていた子供たちが、
 ちゃんと自分の思っていることを言えるように急成長していたことに感動しました。

 最後に新1年生の2人に、記念品(手作りの鉛筆たて)をプレゼントし、一言挨拶をしてもらいました。
 お母さんから離れられない小さな頃からキャンプに参加してくれている2人です。
 本当に身体も心も大きくなったんですねー。おめでとうございます!!!
 

 今、この瞬間、被災地ではランドセルもないお友達がいるかもしれません。
 もしかしたら行くはずだった学校も、一緒に遊ぶはずだったお友達も失った人もいるかもしれません。
 だからこそ、今、私たちができることを平常心で着実にやっていかなければと改めて思いました。

 今回もみなさんのおかげで楽しくぽかぽかキャンプになりました。
 震災の影響で、不安に思うことも多々あったと思いますが、皆さん本当にありがとうございました。
 
 次回は、2011年夏(初めての千葉開催)です!
 またみんなで「あ・ほ・に・な・れ」ですね♪
 これからも、よろしくお願いします。

コメント

コメントを残す