2012.8.17

わんぱくキャンプ 5日目 水を楽しむ日

  • 5
  • コメントする
  • イベント報告

いつもは6時頃から騒ぎ出す子どもたちも、今朝は7時までぐっすり。
夜中に何回寝袋に入れても、ぴょんぴょん飛び出してくる有様は・・・昨日の出店のもぐらたたきゲームのようです(笑)

東平庵にて朝の集い。
恒例となった「ゆる体操」、ASOKENソング、中学生新聞、チクサクコール。

日記・健康チェック・前日振り返り。

今日のチーム発表。
昨日は、登山はしたものの、ほとんどがお祭りの出店チームでの動きだったので、今日もう一日同じチームでいこうということになりました。

8時30分 朝食。昨日のお祭りでいただいたとうもろこしが、コーンバターに大変身♪
子どもたちのテンションもあがります♪

午前中は、東平庵で過ごさせていただきます。
まずは、チーム対抗紙テープゲームにみんなで挑戦。

次に、灰焼きおやき作りです。
普通、灰焼きおやきは、野沢菜や茄子味噌などが中身(具)になるのですが、残念ながらそれだと子どもはほとんど食べません。(一昨年、東平庵さんで作ったおやきを、まずいと言ってほとんど食べずに残した悲しいシーンが思い出されます。)

確かに子どもたちにとっては、硬くて、もさもさして、味がない食べ物かもしれません。
でも、今回は、子どもたちに、昔の人が食べていた噛めば噛むほど味が出る灰焼きおやきを知ってほしくて、東平庵さんにお話しし、子どもたちが食べられそうな中身に変えさせてもらいました。

洋風にツナチーズ、コーン、中華風に餃子たね、和風は野沢菜の4種類です。

粉をのばし、具材を入れ、まるめ、焼印を押して、灰の中にくべる。
子どもたちの小さな手が粉で真っ白に・・・。なぜか洋服の前面も、顔までも真っ白になっています(笑)

「中身は何にした?」「ツナチーズ!!」「俺、餃子風」「私、野沢菜~」「しぶい~」「僕、コーンバターだけ」「見てみて!! 段々ひびが入ってきた」「へびみたい」「メロンパンの模様だよ~」「粉つけすぎぃ!」

今年は、自分のおやきがわかるように、焼印をつけました。
「売り物みたい~」・・・たくさん食べてね。

おやきを焼いている間に、畑での収穫。
トマト、なす、きゅうり、おくらの4種類を収穫しました。
スーパーでは見かけないおもしろい形の野菜や、ものすごく大きな野菜に、子どもたちも笑ったり、驚いたり、触ったり、匂いをかいだり。

お風呂に入ったのかと思うほど全身汗びっしょりになりながら、どろけい(鬼ごっこ)をしているうちに、おやきが焼け、お待ちかねの流しソーメン&ラーメンタイム♪
竹のレーンにソーメン、ラーメン、収穫したばかりのトマトの櫛切りときゅうりのせん切りが流れます。

気になるおやきも・・・
「おいしい~」「焼印のこげてるところもおいしい」「ツナチーズ最高!!」など、ぱくぱく食べている様子。よかった・・・。

安曇野地方は、おやきの発祥の地のひとつ。お米を作るのが難しかった地域では、こういう食べ物を食べていたんだよ。(本当の中身はみんなの好きそうなものじゃないけど・・・)
まずいから食べたくない、なんて言えない時代。今の子どもたちに伝わるかなぁ。

お世話になった東平庵さんとは、3年前のわんぱくキャンプからのお付き合いになります。
1年目は、廃線敷ハイキングをガイドしていただきました。
2年目は、地元の方に産業や歴史を教えていただくコーナーで、地元で唯一のたばこ生産者や、歴史に詳しい有識者をご紹介いただきました。
地域活性化のため、廃線敷をフックに、まさに粉骨砕身して地域のために尽くしている素晴らしい方です。
今回も、地元交流の盆踊りの足掛かりを作ってくださったり、子どもたちのために宿泊場所を提供してくださったり、本当にお世話になりました。
いつか何か恩返し(というほどの事はできませんが)できるようがんばります。
小さな一歩は、ここにいる子どもたちにとって、長野県安曇野市が、心の故郷になるよう・・・。
いつか親御さんと一緒に、この素敵な場所に遊びにきてもらいたいと思います。

東平庵さんからバスでせせらぎ広場へ。
今日は雲ひとつない晴天で、まさにカヌー&川遊びにはもってこいです。

「カヌー」と「川あそび」にわかれ、交代制でのプログラムです。
わさびが作れるぐらいきれいな安曇野の清流は、真夏なのに足の感覚がなくなるぐらい冷たくて透明です。
みんなで水をかけあったり、一緒にカエルやバッタを探したり、ライフジャケットでぷかぷか泳いだり。
カヌーもみんな上手になりました。スタッフのほうがへたっぴ&沈没(笑)

一度カヌーでおぼれたことがあり、トラウマになっているという子どもが、何事もなかったかのように、「早くやりたい~」とカヌーに乗り込んで・・・スタッフ一同安堵しました。
また、勘がいいのか、上達の早いこと。あっという間にスイスイ自由にカヌーを操っていました。
みんなと遊ぶのが楽しい、やらないなんてもったいない~、という雰囲気にしてくれたチームのみんな&スタッフに・・・本当にありがとうございます。みんなのおかげです。

天平の森(テントサイト)に戻り、飯盒炊飯。

今日のお題は「自分たちが必要と思う薪の量を準備し、ご飯が炊きあがった時に薪の残数が少ない飯盒炊飯」。
つまり、炊きあがるまでの薪の量をイメージする事が大切です。

一番早かったチームは、用意した薪の量もバッチリ!!
うまくご飯が炊けていても、燃えカスが多かったり、持ってきた薪の量が多かったり。
飯盒炊飯は奥が深い・・・。

今日は、夕食後、天体観測ができました。

ここ天平の森には、素晴らしい望遠鏡があります。
すごい設備に子どもたちもびっくり。

今日は土星と七夕の織姫様が見えました。

あまり自己主張をしない子が2人、テンションがあがって、ずーーーっと星の話をしていました。
目をキラキラさせて話してくれる色々な琴線を教えてくれると、こちらも嬉しくなります。

天体観測中に嬉しかったのは、他のお客さんに「しっかりテキパキとしたお子さんたちですね」とお褒めの言葉をいただいたこと。
確かに上の子が下の子に注意を促していたり、天体望遠鏡を見る順番を守ったり、他のお客さんを優先させたり・・・。今日の子どもたちは、メリハリをつけてきっちりしていました。
やればできるじゃん~♪♪いいね!!!!

今夜はテント泊最終日。
みんなで、ここまで5日間のダイジェスト版スライドショーを見ました。

ここまでがんばった自分たちをお互いに誉めよう!!
そして、残された2日間、これまでの自分を超えよう!!

この問いかけに、「もっとみんなと仲良しになりたい」「整理整頓をきちんとやる」「ご飯を残さに食べる」など、みんなのそれぞれの頑張りたいことが出てきました。

剣道の試合で先に帰ってしまうお友達と一緒にケーキを食べて、お別れ。
泣きそうになるのを我慢して(まばたきすると泣いちゃうのでずっと目を見開いて真っ赤な顔をしている様子をみて、こちらがもらい泣きしそうでした)笑顔でお別れ。

仲良しの子が、「あとは任せとけ。しょうちゃんは剣道の試合に集中してでがんばって。」と、かっこいい送り出しをしているのがほろっときました。(セリフとは裏腹にぼろ泣き。男心は複雑だね)

今日も一日怪我なく終わりました。ありがとうございます。

明日も、みんながやりたいことがたくさんできて、精一杯、学んで遊べる一日でありますように。

<今日のごはん>
朝:チャーハン・中華スープ(カニカマ・わかめ)・コーンバター(昨日のお祭りでいただいたトウモロコシが大変身)・きゅうりの塩麹漬物
昼:流しそうめん&ラーメン、トマト、きゅうり、おやき(ツナチーズ・餃子風・野沢菜)
おやつ:りんごとオレンジの手作りゼリー・ブルーベリージャム入り
夜:飯盒ごはん、野菜と海鮮のクリーム煮
ご褒美ケーキ♪

<今日のチーム> ※昨日と同じ
リ:リーダー モ:モチベーション 生:生活 食:食事 

○チームレッド
リ:こういち モ:ドナルド・しょう 生:ひろき 食:ともみん
○チームイエロー
リ:なご モ:ゴリラ・ゆう太 生:りょう 食:マリー
○チームブルー
リ:すみ モ:やしろ 生:りな 食:インディ
○チームグリーン
リ:デール モ:ももすけ 生:あまね 食:BOY

コメント

コメントを残す